COLUMN COLUMN COLUMN COLUMN COLUMN COLUMN COLUMN COLUMN
業務委託・派遣・人材紹介(正社員・パート)の雇用形態の違い
意外と知らない様々な雇用形態、派遣って不安定なの?転職エージェントの求人ってブラックなの?
転職活動をするときに出てくる疑問の「アレコレ」をお伝えします♪
派遣・業務委託・人材紹介の違いとは?
派遣社員は派遣先企業から仕事の指示を受けて働き、給与の支払いや社会保険加入・福利厚生の適用は派遣元となります。
業務委託の目的は企業が社内の業務を外部の企業や個人に代わりに行ってもらい、成果に対して費用が支払われます。そのため、仕事の進捗や管理は受託している企業や個人で行わなければなりません。
人材紹介は業務委託や派遣とは異なります。
まず、求職者は転職活動エージェントへ登録し、エージェントが求職者の希望条件に沿った求人を案内します。紹介される求人は正社員やパートといった自社の社員募集をしている企業の求人が中心です。
ほとんどの転職活動エージェントは無料で相談に乗ってもらえますが、一部の管理職やハイクラス向けの転職エージェントでは求職者からの会員費を徴収しているエージェントもあります。
まだ、どんな働き方が良いか悩んでいる方は、働き方の違いを理解し、自分はどんな働き方が合うかを考えてみましょう。
派遣のしくみ
派遣は派遣元会社と雇用契約を結んで派遣先企業で働く雇用形態です。
派遣で働く場合、派遣社員は派遣元と労働契約を結び、派遣元が紹介する派遣先で働きます。
派遣社員の特徴は、派遣先企業から仕事の指示を受けて働き、給与の支払いや社会保険加入・福利厚生の適用は派遣元から受けます。
派遣の特徴
・派遣期間中は弊社の福利厚生や待遇、就業サポートが受けられる
・ライフスタイルに合わせた働き方が出来る
・業務内容をあらかじめ定めて勤務が出来る
・専門性の高い仕事でスキルを磨ける
・有期雇用(更新あり)
・最長3年まで同現場でしか働くことができない
※課などの組織単位が変わる場合は、さらに上限を3年として勤務できます
※60歳以上や派遣元で無期雇用されている場合などの例外はあります
【派遣禁止業務】 建設業務、港湾運送業務、警備業務、医療関係業務(一部を除く)は派遣が禁止されています。
人材紹介のしくみ
人材紹介(職業紹介)は転職エージェントが求職者の代わりに希望条件に沿った求人を案内する仕組みです。
人材紹介を受ける場合、求職者は転職エージェントに応募・登録をし、キャリアカウンセリングを行います。専属の担当者が、求職者の要望や活かしたいスキルを伺い、希望に沿った求人の案内をします。
気になる求人があれば面接や職場見学を行い、採用となれば企業・事業所の直接雇用の社員となります。紹介求人は正社員・契約社員・パートに関わらず、求職者のライフスタイルに合わせてエージェントが選んで紹介をしてくれます。
職業紹介をの特徴
・効率よく求人案件を見つけられる
・非公開求人が多数あり倍率が低い
・書類通過率を高められる
・採用までのスケジュール調整を任せられる
・履歴書・職務経歴書の添削・面接対策などのサポートが受けられる
・キャリア相談が出来る
・直接企業へ聞きにくい事がエージェント経由で聞ける
・転職のミスマッチを防げる
こんな人におススメ
・キャリアチェンジをして新しい業界、職種で働きたい
・初めて転職活動をする
・忙しくて求人がなかなか見れない
・自分にあった職場で働きたい
・履歴書・職務経歴書の作成が不安
・面接時と入社後のトラブルが心配
紹介予定派遣のしくみ
紹介予定派遣とは派遣先(就業先)で一定期間、派遣社員として勤務した後に企業との合意のもと直接雇用へ切り替えて勤務ができる雇用形態です。
派遣社員期間中は派遣元と労働契約を結び勤務しますが、直接雇用後は派遣先と労働契約を結びます。
派遣期間は最大6ヶ月と決められており、何年も働いているのになかなか正社員になれないといった事はありません。
紹介予定派遣では直接雇用を目的とした採用活動を行う為、派遣社員の「顔合わせ」や「現場見学」とは違い、事前に「面接」を行います。
また、派遣期間中に実際に日頃の業務の中で自身の魅力を自然にアピールできることも大きなメリットです。社員になる前に職場の雰囲気や仕事内容、人間関係などを実際に体験ができ、
正社員になってから「こんなはずじゃなかった」というミスマッチを防ぐ為の形態です。
初めて正社員で働きたい方、職場の雰囲気を知ってから正社員になりたい方にはおススメの勤務形態です。
紹介予定派遣の特徴
・派遣期間は最大6ヶ月 合わなければ社員への辞退も出来る
・職場の雰囲気や仕事内容を分かった上で正社員になれる
・早期退職のリスクを減らせる
・派遣期間中に合わないと判断すれば派遣元から別の求人案内を頼める
・派遣からスタートするので、書類選考での通過率が良い
・派遣期間中に何かあれば派遣元のバックアップがある
・派遣期間終了後、社員入社を希望している場合でも、派遣先企業の意向で不採用になる場合もある
・社員になる考えがない場合でも、派遣契約期間終了までは就業しなければならない
業務委託のしくみ
業務委託とは企業が社内の業務を外部の企業や個人に代わりに行ってもらい、成果を支払うことです。
受託業者・個人に業務を委託することで、委託者は業務の効率化、人材の雇用、労務管理をしなくていいというメリットがあります。
そのため、業種や職種に関わらず、様々な企業や団体が業務委託を利用しています。
委託①
委託者と受託業者で契約が交わされます。
受託業者と社員の間で雇用関係が結ばれます。
社員は受託業者の指揮命令のもと、業務の遂行・成果物の提出を行います。
賃金の支払いや社会保険の加入の有無といった管理も受託業者が行います。
委託②
委託者と受託者(個人)の間で雇用関係は結ばれません。
業務の遂行や成果物に対して報酬が支払われます。
フリーランス(個人事業主)で働く方々に多い契約です。
業務委託の特徴
・業務委託には企業に依頼するものと、個人へ依頼するものがある
・業務の遂行・成果物によって報酬が支払われる
・委託を個人で受ける場合、雇用契約がないので各種労働法は適用外になる
業務委託と請負契約の違い
【業務委託】と【請負契約】との違いは、業務を遂行した結果に対しての責任にあります。
・業務委託は、民法の規定〈請負契約や委任契約〉を根拠にし、個別の契約となるので詳細な内容を基にした契約が出来ます。
・請負契約は、受託者が業務を遂行した成果物に対しての責任を持つ事が必要とされます。
業務委託→業務行為を遂⾏した時点で契約が成立する
請負契約→成果物がある事で契約が成立する
※セーフティでは受託業者として委託業務の業務を遂行してます。
ライフスタイルに合わせて働けます
★時短・扶養内で働きたい★
当社の求人では、「週1日~から働ける職場」や「午前のみのお仕事」等、子育て中の方やご家庭との両立をしながら働きたい方、Wワーク先を探している方も多数ご活躍頂いています。
~働き方例~
〇月~金の週5日勤務(8:30~12:30)
〇平日のうち週2~3日勤務(9:00~16:30 休憩1時間)
〇土日いずれかの週1回(8:00~17:00 休憩1時間)
ライフステージに合わせての勤務も柔軟に対応しています。
「時短」⇒「フルタイム」、「フルタイム」⇒「時短」等の勤務時間を調整しながら、多数の方が退職することなく、長期に渡りご活躍されています。
★未経験からスタートできるお仕事多数★
「接客販売の経験しかないけど、オフィスワークにキャリアチェンジしたい」
「資格は取得したけど、実務経験がなくて不安」
⇒専門のコーディネーターが、あなたの悩みや今後のキャリアイメージをお伺いし、希望にあった職場をご紹介します。
入社前研修だけではなく、PCスキルアップ講習やマナー研修、各業界の専門研修を通じて、就業後もしっかりサポートします。
★スキルを活かしたい・正社員として働きたい★
当社求人の中には、専門スキルが必要な求人もいくつかあります。「これまでのキャリアを活かして働きたい」「専門スキルをさらに高めたい」という方におススメです。
また、「正社員として安定して働きたい」という方については、紹介予定派遣や職業紹介の求人を中心に「正社員前提」の求人も多数掲載しています。
当社業務委託先の契約社員として入社された方が、「一般職」⇒「リーダー職」⇒「正社員」というキャリアアップをはたされた方も多く在籍していますので、キャリアアップについては、担当コーディネーターにご相談ください。
RECOMMEND
おすすめの記事
-
人材サービス向け
保育士の仕事内容とは?働くやりがい、大変なことまで解説
# 保育園 # 保育士2024.12.12
-
人材サービス向け
健診事務の仕事内容とは?働くやりがい、大変なことまで解説
# 健診事務 # 医療事務2024.12.12
-
人材サービス向け
栄養士の仕事とは?仕事内容から資格の取得、管理栄養士との違いまで解説
# 栄養士 # 調理2024.12.12
-
人材サービス向け
給食調理員の仕事内容とは?働くやりがい、大変なことまで解説
# 調理2024.12.12
-
人材サービス向け
医療事務の仕事内容とは?働くやりがい、大変なことまで解説
# 医療 # 医療事務2024.12.12
-
人材サービス向け
医療事務のレセプト業務の仕事とは?
# 医療 # 医療事務2024.12.12
-
人材サービス向け
調理補助の仕事とは?働くやりがい、大変なことまで解説
# 調理2024.12.12
-
人材サービス向け
保育園の調理補助に向いている人とは?仕事内容ややりがいを解説!
# 保育園 # 調理2024.12.12